PEMSIC : Power-Electronic and Mixed-Signal-Integrated Circuits Lab., Nagasaki University, JAPAN

長崎大学大学院総合生産科学研究科電気・機械システム分野  Mixed Signal & パワー電子回路研究室

Page 3 of 22

講演情報:金武 出力インダクタを不要とするフルブリッジコンバータについて @第66回宇宙科学技術連合講演会(宇科連66)開催日時:11月1日(火)~4日(金)開催場所:熊本城ホール(熊本市)

ご聴講ありがとうございました。 出力インダクタを不要とするフルブリッジコンバータ… Continue Reading →

講演情報:杉本 降雨に伴う斜面地盤の地下水位変化と地表面変状との相関性に関する一考察 @2022年9月15日(木) 令和4年度土木学会全国大会第77回年次学術講演会

面変状との相関性に関する一考察 *杉本 知史1、石塚 洋一1、平野 達己2、岩崎… Continue Reading →

Presentation: Yasutoshi Araki (Shibata Lab.) , Masatomo Matsuda, Taito Manabe, Yoichi Ishizuka & Yuichiro Shibata Conference paper, “FPGA Implementation of an Object Recognition System with Low Power Consumption Using a YOLOv3-tiny-based CNN”@CISIS-2022, June 29 – July 1

First Online: 17 June 2022June 29 – July… Continue Reading →

Paper: 有村(鹿児島大学):”Baggingと複数のパッチ画像を用いたCNN識別器による耐候性鋼材のさびの外観評価手法”@ 知能と情報

Baggingと複数のパッチ画像を用いたCNN識別器による耐候性鋼材のさびの外観… Continue Reading →

講演情報:コンピュータ・機械学習を用いた特定健診データからの腎症悪化ハイリスクグループ抽出とコメント自動作成の試み @2022年5月13日(金)第65回日本糖尿病学会年次学術集会

宮崎正信1, 重井 徳貴2 ,阿波 友里3 ,西野 友哉4 ,石塚 洋一51宮崎… Continue Reading →

受賞:江口 令和4年度長崎大学学長賞

2022年3月17日(木),江口 慎一郎君(修士1年生)が最優秀賞@電子情報通信… Continue Reading →

講演情報:原田 高設置性および運転手への低ストレスを重視した道路工事現場用自律型交通誘導用仮設信号機 @2022年3月16日(水)2022年度電子情報通信学会総合大会

ご聴講・ご質問ありがとうございました。 A-18. 安全・安心な生活と ICT3… Continue Reading →

講演情報:小坂 野外農作物育成支援のためのワイヤレスセンサーネットワーク利用 @2022年3月15日(火)2022年度電子情報通信学会総合大会

ご聴講・ご質問ありがとうございました。 B-15. センサネットワークとモバイル… Continue Reading →

講演情報:田畑 倍電流整流回路の漏れインダクタンスを利用したLLC共振コンバータ@2022年3月10日(木)電子通信エネルギー技術研究会 (EE)

ご聴講・ご質問ありがとうございました。 https://www.ieice.or… Continue Reading →

講演情報:松田 (柴田研) YOLOv3-tinyベースCNNによる低消費電力物 体認識システムのFPGA実装@2022年3月2日(水)火の国情報シンポジウム2022

◯松田 将朋, 荒木 康利, 眞邉 泰斗, 石塚 洋一, 柴田 裕一郎,YOLO… Continue Reading →

« Older posts Newer posts »

© 2025 PEMSIC : Power-Electronic and Mixed-Signal-Integrated Circuits Lab., Nagasaki University, JAPAN — Powered by WordPress

Theme by Anders NorenUp ↑

Verified by MonsterInsights